鼻血

こんばんは~。アシストの宮崎です!




いきなりですが、皆さんは鼻血が出た時どうしていますか?



・とりあえずティッシュを詰め込む!!

・鼻血が止まるまで上を向いている!!



っていう人はいませんか?

僕はティッシュを詰め込む派です!


でも鼻血を止めるには最適ではないようですね。




ということで、今日は鼻血に対する自分でできる簡単な処置の紹介です!


まずは鼻血についてですが、

鼻の中には細い血管が多く集まっている部分があります。

この部分は粘膜が薄く、血管がしっかり保護されていない状態になっています。

なので少しの刺激だけでも血管が切れて鼻血が出てしまうことがあります。




鼻血が出た時は細い血管からなので、圧迫して出血を止めるのが一番です!

よく鼻の上の硬いところ (鼻骨の部分) を指でつまんでいると思いますが、

左右の膨らみの部分を指で圧迫するのが効果的です!

同時に氷やタオルで鼻を冷やすと血管が収縮して出血が止まりやすくなりますよ。





始めに言ったティッシュを詰め込むことは、内側の血管をより傷つけてしまいます。

上を向くことは、血がのどに向かって流れてしまう可能性もあります。




何気なくやっていることが良くないので注意です!!





連休中に鼻血が出た時は皆さんこの方法で止めてみましょう!


それでは良いお休みを!!

また火曜日にアシストで待ってます。






※余談ですがチョコレートの食べ過ぎと鼻血は深い関係はないみたいですよ(^_^;)




同じカテゴリー(医療)の記事
夏バテ
夏バテ(2013-07-17 12:59)

肘内障
肘内障(2013-03-19 08:00)

この季節
この季節(2013-03-16 20:47)

この前の続き
この前の続き(2013-02-15 23:46)

予防
予防(2013-02-06 23:42)

ジャンプ
ジャンプ(2013-02-02 16:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
鼻血
    コメント(0)