こんにちは、アスレ鍼灸整骨院の原田です。
9月に入り、袋井の小学生は、陸上大会

の練習が
始まったみたいです。
9月は毎年、足の痛みがでる子が増えてきます。
原因は、
・急激に運動量が増える
・もともと足の弱さ、癖をもっている
・靴の問題
が多いです。
足の弱さは、特に足裏の筋肉(足の指を動かす筋肉です)が
使えていない、足首が不安定であることが多いです。
足裏の筋肉は
歩く、走るうえで、とても大切な働きをしています
足をついた際の衝撃を緩和させるために必要ですし、
地面を蹴りだす力としても重要な役割をしています。
実際、使えていない方が多く、治療院で足の指の
動きをチェックした時に初めて動いていないことに気づきます。
今からでも遅くないですよ
今日からこのエクササイズで使えるようになりましょう。

タオルギャザーっていいます。
まず、タオルの上に足をのせます。
つま先は、まっすぐにしましょう。

次に、指をまげてタオルをひきよせます

その後は、指を上にあげたまま、開きます
これを、タオルの端まで続けます。
グー・パー グー・パーの繰り返し

これは、悪い例です
親指がまがったままではダメですよ。
これですよ
ぜひ今からやってみてください。