熱中症対策

アスレの平野ですニコニコ



5日間の夏休みが終わり今日から仕事が始まりますスタコラ



毎日30度を超える真夏日太陽



学生さん達は、合宿や試合などが残っていると思います



暑いと食事を抜いたりしがちになりますおにぎり




体調管理の意味を込めても熱中症になりやすくなりますえーん



熱中症の食事対策としてはクエン酸やビタミンB1などが大事ですちょき




クエン酸は疲労回復に良く効き


主にレモン、梅干しに多く含まれていますまるっ



B1が不足すると体内の疲労物質の流れが悪くなり疲れが溜まりやすくなりますびっくり



主な食材と言えば豚肉大豆、レバーなどがありますにっこり




夏休み後半になって運動をしている人や日常生活で体が悲鳴を挙げている方ガーン




体調を整えるのも一つのトレーニングなので、是非ともお願いしますウィンク
熱中症対策

熱中症対策


同じカテゴリー(治療)の記事
腱鞘炎
腱鞘炎(2013-06-15 14:03)

脱水症状
脱水症状(2013-05-30 12:25)

この季節
この季節(2013-03-16 20:47)

急性腰痛
急性腰痛(2013-02-18 00:28)

この前の続き
この前の続き(2013-02-15 23:46)

久しぶりに姿勢の話
久しぶりに姿勢の話(2013-01-31 23:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
熱中症対策
    コメント(0)