こんばんは!
昨日今日は暖かくて春到来♪みなさんお花見は行きましたか?
花粉症の私は行ってません(笑)
さて!今日の話題は【新成人】について。
新成人には毎年毎年【~型】というのがあるのはご存知ですか?
その年にあった名前が付けられるようです!
ちなみに2013年の新成人は【くらげ型】。
2013年新成人の生まれた1992年~1993年といえば新幹線「のぞみ」が登場し、任天堂から「スーパーマリオカート」が発売され、
尾崎豊さんが死去。米国を目指した「風船おじさん」が消息を絶った歳でもあります。
ではなぜ【くらげ型】なのか・・・
あるコラムニストはこう言っています。
『“戦争を知らない子供たち”にかけて“成長を知らない子供たち”世代です。
戦後やバブル期の好景気を知らず、ゆとり教育で競争を知らないので、目標が現状維持と小さくまとまりがち。
ただ浮いているクラゲみたいなものです。物心がついたときにはパソコンやケータイが身近にあったため
「空気を読んだ適切な会話で、なんとなく仲良くする能力にたけているが、女性を奪い合ったり、
傷つく関係は避け無難な付き合いしかできない。
物も情報も氾濫した世の中では能動的になれず、競争心が薄いため本気の出し方が分からないのです。」』
考え深いものがありますね。
2013年新成人のみなさんの中でも目標をしっかり持って本気で頑張っていらっしゃる方もいるはず!・・・と信じたいです(笑)
ちなみに私の産まれた年は・・・
【ジャニーズの黄金世代。 】【第2期ミニ四駆世代】
成人の年は・・・
【大阪府にユニバーサル・スタジオ・ジャパンがオープン】【埼玉県に「さいたま市」が誕生】
など、世代を感じます(笑)・・・年齢がばれちゃいますね!!!(笑)
何型かは調べられませんでした(笑)
みなさんはどんな時期に生まれ、どんな時期に成人しましたか?
調べてみるとおもしろいものです!!