アーチ グループ

2012年11月26日 23:00

こんばんは!
アシストの宮崎です。

今日はいろいろな「傷」についての紹介です。



先日いつも来ている患者さんが、転んでスネを擦りむいたといって大きい絆創膏をしていました。


平気な顔をして笑っていましたが、この場合の傷は「擦り傷」と言いますね。

みなさんもよくあると思います!!


この傷は、皮膚と物との摩擦によって体の表面にできる傷です。

傷は深くはない場合が多いですが、広い範囲で皮膚に傷がついてしまいます。

競技によってはサッカーや野球のスライディングで起きることが多いですね!




この他にも傷は傷でもいろいろなものがありますね。


まずは、

「切り傷」

これは、ガラスやカミソリなどの鋭いもので皮膚を切った場合におこる傷です。

スポーツなどではあまりないですが、目の上のまぶたに肘や手が当たって切れてしまうこともこれに含まれます。

よくあるのはボクシングとか格闘技ですかね。



「刺し傷」

先の尖ったものが刺さった時の傷のことです。

擦り傷と比べると、狭い範囲ですが深い傷の場合があります。

どこまで傷が深いか分らないことや、感染症の場合もあります。



「咬創(こうそう)」

これは、動物や蛇などに咬まれた時の傷です。

ムカデなどの小さい生き物でも、他の傷よりも注意が必要ですよ。

スポーツではほぼ聞かれない傷ですね。




4つ紹介しましたが、

細かく分けていくともっとたくさん分類されているみたいです。




きゃりーぱみゅぱみゅが転んで鼻の下を怪我したらしいですが、

あれは「~傷」なんですかね?


暇すぎる人は考えてみて下さいね(笑)

関連記事